JPEGのテンポラリーファイル

ここの所忙しい。死なないように気を付けねば。
今日以降、しばらく休みはなさそうな雰囲気・・・。


IJGのJPEGLIBにテンポラリーファイルの機能があったので試してみたが・・・。
遅い。遅すぎる。
今まで表示出来なかった物を表示しようとしたら、10分位かかってしまった。
メモリースティックをアクセスしっぱなし。
一応表示は出来たのだけどこれでは使えない。


せっかくなので使い方のコツぐらい書いておこう。
Makefileでjmemnobs.oをjmemname.oに変える。
jconfig.hで#define NO_MKTEMPしておく。
TEMP_DIRECTORYをjconfig.hかjmemname.cで有効な場所にしておく。
jmemname.cのclose_backing_storeでファイル削除がunlinkになっているのでremoveに変えておく。
DEFAULT_MAX_MEMは#undefでもいいし、#defineして値を入れてもいい。


こんな感じかな?。いろいろ試したので忘れているような・・・。